キツツキゲーム

後悔は気付き。 気付きは教訓。 教訓は学び。学びは成長。

後悔も気付きも傷付きも、
すべては自分を豊かにしてくれるゲームである。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

感情を切り出す

風来坊さんが持つカメラのレンズが瞬くと、 ふとした一日のささやかな時間がどれだけ美しいのかに気付かされます。 一瞬の「衝動」や「感情」がそのまま切り抜かれたような世界。 本当に素敵です。 きっと今在るこの瞬間も、【伊達】じゃないんですよね。 風…

「後の祭」なんて言葉があるくらいなんですから

「待つのが祭り」という諺がありますが、 準備期間というのは心を肥沃にしてくれて、 作業時間というのは感情を潤沢にしてくれる。 これは【モノづくり】に一貫して言える事ですが、文字書きもその一つなんです。 【楽】が出来ない事程、 自分に「楽しさ」を…

フローズンビールはソルティライチが大好きです

週末の夜は必ずと言って良い程ソファでうたた寝してしまうんですよ。 しかも2時間(最早仮眠レベル) いや飽くまで週末だけですけどね平日はしませんけどね。 更に言うならお酒だって週末限定ですけどね平日は飲みませんけどね。 夏になったらキリンシティ行き…

新たな発見は本物の想いをぶつけるからこそ、交錯する事が出来るからこそ、そして何より互いが【本気】だからこそ、見付けられるんじゃないですか

多分自分は、常に【逆行】していたいのだと思う。向こうから来る誰かと肩がぶつかる様な考え方をしていたい。だから自分の考えや選ぶ物が波及して次第に慢性化して行くと、途端に「それ」を放棄したくなる。共感して下さる事を心底喜びながら、その場を保ち…

本一冊読むのだって、記述された文章をそのまま鵜呑みにするのではなく、飲み込んだ文章から彷彿する自分の考えや新たな着想を構築するから【身】になるんじゃないですか。【その向こう側】へ行くからこそ、楽しいんじゃないですか

自分の考えや言葉、やり方に倣おうとして下さったり、学ぼうとしてくれるのは素直に有難いと思う。だけど同時に「つまらない」とも感じてしまう。どうしてそこから【自分の考え】を掴んで行こうとしないのだろう。テストの答案と同じ様に、解答欄を埋めるだ…

だから【今】、あなたがその人を頼るんです

日頃【自己】を統制出来てしまう人程、 「甘え方」なんて分からないものです。 【自己管理】が出来てしまう人程、 誰かを求めずには居られなくなってしまった自分に戸惑ってしまうものなんです。 自己を「完結」出来ない自分に、自分自身が一番困惑してしま…

産まれてから今日までの【出会い】と【言葉】と【渡し合い】で織り上がった「一曲」というひとつの意志

遠い空の下 佐藤翔真 J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes 黒いジョーカー 佐藤翔真 J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes 愛は知らないけど 佐藤翔真 J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes この楽曲達には これまで出会って下さった皆さんが居る…

【Flavor Of Life】の歌詞の意味をようやく「理解」出来たんです

Flavor Of Life 宇多田ヒカル J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 「ありがとう」という言葉は時折、 そのまま胸のしこりになる。 素直に適合出来なくなる。 「ありがとう」と言われる度、 【これ以上埋めようの無い距離】を感じてしまう。 私がやりた…

今を任せる事が出来るのは、【今】の自分しか居ないじゃないですか

今の感情を心底味わってやれるのは、今正にこの瞬間を担う自分だけ。それが例えどんな感情だとしても、今在る自分はいつまでも続くものでは無い。いずれ会えなくなるのなら、今くらい【自分】に徹してやれ。明日の自分は明日の自分が担ってくれる。今居る自…

飴玉のような文字のひと粒

【夜想曲】の最新話が待ち遠しい。 10ヶ月越しだろうと20ヶ月越しだろうと30ヶ月越しだろうと待ち続けますよ私は。 と言うか既に【透きとおる】から読み直し始めているという。 『言葉は身の丈』と言うけれど、 私は戸森さんの言葉を食べる時 口の中がいつも…

どうすれば父は、私達に【心】を残さず身勝手に終わる事が出来るのだろう

賃貸契約書類の記入をしていた最中の事、思い掛けず【現実】に直面した。 ついこの間還暦を迎えたばかりだった筈の父は、いつの間にか72歳になっていた。 あぁそうか。父が還暦だったのは私が21の時だ。 もうそんなに経ってしまっていたのかと。 親に失礼だ…

それでも今から100年後、

「もう二度とありませんように」とは祈れない。 だから、あの日の出来事が生かされる【平和】であります様に。 戦後に公布された『日本国憲法第9条』 阪神淡路大震災の教訓を元に施行された『耐震改修促進法』 悲しみが【平和】を動かし続けて来た様に、 【…

「ずっとここに居ようね」なんて、死んでも言いたく無いんです

精神面に於いても活社会の話でも、 「止まり続ける」のは随分と恐ろしいものです。 世情も心情も時代に則した価値観も、 流転し展開し応変し、 常に微細な変則の中で保たれるのが心身の【衛生】であり【安寧】です。 かめへ溜めた水にボウフラが湧くのと同じ…

世界の美しさを識る物語

ワンクール分のストックも溜まっていたし、 YouTubeでMAD観直しながら「本気で第二期やって欲しい」と切望していた矢先でこの告知。 来たよまほ嫁ぇぇえええぇぇえええええ!!!!!!!!!!!

怖いもの見たさでと言うよりも、ただ一緒にキャーキャー出来る時間が欲しかったんです。

わー、『弟切り草』懐かしー。 車椅子のミイラとか、当時5歳の幼子はまともに見れた試しがありませんよ。 序盤の車のブレーキ効かなくなるシーンから急速に尋常さを失っていくサウンドが本当にトラウマだった。 当時中一だった姉は何故夜中にあれをプレイ出…

心と体が同調出来る環境ほど、ストレスに優しい場所はない

電話対応の度に思うのですが、 内容が仕事でもプライベートでも 自分本当に見振り手振りが多いんですよ。 左手で受話器持ちながら右手では常にジェスチャーを展開しているという。 挙句には切り際さえ「またね」と言いながら手を振るものだから、 傍から見れ…

これから5年後10年後の「その人」の中には間違いなく、 5年前10年前の言葉がある。

誹謗中傷を擁護する気はありませんが、 言動には必ず表層するまでの【下積み期間】というものがある。 その一言として口から転がり出るまでの工程があり経緯があり、 それらの言動を取る事で満たされも凌がれもする【心】に育てられて来た歴史があって前述が…

だって自分から見えるものは全て、【自分自身】を映し出す鏡なんですもの

「発見する」とは目の前で起こった現象や光景、はたまた自分の中の感情の起伏等といった、 自分の中の【リアクション】を知る、 延いては自分の「考え」や「感想」を認知するという事で、 総じて【自分を知る】という事に通ずるのだと思うんですよね。

「どれを見たいか」というより「どう見たいか」

その日の生活の中で、【「良かったな」と感じた出来事を手帳に書き残す】という習慣付けを先月から行っているのですが、 毎回手帳を開くと、まだ中身が少ないながらに昨日まで納めた「喜び」やら「発見」やら「高揚」やらが、紙面上に敷き詰まった文字からウ…

ブログランキング・にほんブログ村へ